スマホ関係

ライカレンズが特徴のHUAWEI P9にガラスフィルムをつけてみた

前回の記事でHUAWEI P9の開封レビューをお届けしたが今回はガラスフィルムを取り付けて見ました。メーカーはBaseusと言うブランドでPlusにも取り付けしたガラスフィルムです。ただしこのブランドのガラスフィルムは品質が良くないのか端が浮いてしまいました。今回のノーマル版でも同じ現象が出るのか確認をしてみたいと思います。

パッケージの作りは重厚に出来ておりブランド色が良くでているデザインです。

HUAWEIN P9ガラスフィルム

中を開けると同じくアルコールペーパーなどのパッケージもしっかりしています。

HUAWEIN P9ガラスフィルム

スマホにガラスフィルムを貼り付けてみました。画面端は2.5Dなのでガラスフィルムは端まで届きません。

HUAWEIN P9ガラスフィルム

今回取り付けたガラスフィルムは端が少し浮いているもののPlusで使用したガラスフィルムに比べるとほとんど気にならない精度に仕上がっています。日本で販売するにはキツいが、簡素パッケージでも良いのでガラスの精度が良い物を選んだ方が良いと言うのが率直な感想です。

関連記事

  1. ASUS MeMO Pad 7 ME572CL

    ASUS MeMO Pad 7 ME572CLを購入

  2. Nexus 7用ガラスフィルム

    ASUS MeMO Pad 7にNexus 7用のガラスフィルムを貼り…

  3. MeMO Pad 7 ME572CLアプリ無効化

    MeMO Pad 7 ME572CLでアプリを無効化してみよう

  4. Googleのスマホ「Pixel3a」を購入したのでレビューするよ

  5. T-SIMパッケージ

    煩わしい認証が必要無いCOMST T-SIMでMeMo Pad 7を使…

  6. MeMO Pad 7カバーケース

    ASUS MeMO Pad 7にカバーケースを購入

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP