X

HUAWEI P9 Plusを使ってスクリーンショットを撮ってみよう

今回はレビューを書く上でも重宝するスクリーンショットの方法を紹介します。HUAWEI P9 Plusにはスクリーンショットを簡単にとる方法が複数あります。

この記事の目次

スクリーンショットの種類

iPhoneをメインに使っていてAndroidを久しぶりに触ると忘れていたのですが、電源ボタン長押しでは「キャプチャ」が出てこないのですね。Xiaomi mi5もHUAWEI P9 Plusも同じ基本操作でした。でもXperiaとかは電源長押しで「キャプチャ」が出てきたと思うのですが。中華メーカー特有の操作なのか日本だけガラパゴスだけなのかわかりませんが。

Android標準

通常のスクリーンショット取得方法は「音量ダウン」「電源」ボタンを同時押しでキャプチャできます。

通常の画面キャプチャ

それ以外にHUAWEI P9 Plusでは以下のようなキャプチャ方法が搭載されていました。この機能を使うと素早く画面を取得できますね。

タップする

指の関節を使ってタップする形でスクリーンショットが撮れるのです。画面をそのままキャプチャします。

指関節タップでも通常のキャプチャ

丸で囲う

指の関節で欲しい領域を丸で囲む。囲った範囲内のみキャプチャします。撮れた画面はこのように一部領域だけになっています。

指関節で囲ったとこだけキャプチャ

S字を書く

指の関節でS字を書くようにします。こつとして画面に触れる最初を「コツン」と強めに当ててからSの字を書くとうまくいきます。ウェブページなどスクロール下部まで画面をキャプチャします。この機能で撮ったスクリーンショットは保存形式がJPG形式になっています。他の方法ではPNG形式なので保存形式が違うので注意が必要ですね。

画面下部まで撮ったスクリーンショット

2つの指関節でタップする

どういった設定を行ったか画面の動きを録画できます。指2本を使ってタップで録画開始、もう一度タップすると録画停止です。

この指を使ってスクリーンショットを撮る機能は設定の中の「スマートアシスト」「タッチ無効モード」がONになっていると操作が出来ないようなのでOFFにしておくことをおすすめします。

「タッチ無効モード」をOFFに

撮った画像はScreenShotフォルダに保存されるので後でじっくり編集を行うことができますね。

また保存場所はルート上に「Pictures」というフォルダがあり、「Screenshots」というフォルダが出来ているのでその中に入っています。スクリーンショット機能で撮った画像と動画はこの中に保存されているので確認してみてください。

クニ: デジモノ全般が大好きで購入したもの、iPhoneやZenFoneなどもニュースで見たものから実物までレビューしております。

View Comments (2)

  • こんにちは、はじめまして、海外企業LoctekのHarveyと申します。
    素晴らしいブログを見たら、モニターアームというゲームサポート商品のレビューをお願いしたいですが、
    ブログに掲載していただければと思います
    よければ体験見てくださいね

    • Harvey様
      コメントありがとうございます。
      現在時間が取れなくて返信遅くなり申し訳ございません。また時間が取れそうなときにご連絡を差し上げようかと思います。