パソコン関係

省電力でコンパクトなパソコンケースWAVY II IW-BMR651

自作パソコンの最近の流行は省電力でコンパクトにまとめられたパソコンが流行ですね。
そんな願いをかなえてくれるパソコンケースのご紹介。

この記事の目次

購入記録

購入店:淘宝
購入日:2012年6月
購入金額:7,540円

購入目的

コンパクトな自作パソコンを組み立てたかった。電源内蔵のケースが欲しかった。

使ってみて

WAVY II IW-BMR651箱
見た目がプレイステーション2に似ているのとパッケージもゲーム機をほうふつさせる表示で、これって本当にパソコンケースなの?と思わせます。
中身を見るとやはりパソコン用ケースなんですけどね。
WAVY II IW-BMR651筐体

ケースサイズの都合上Mini ITXのマザーボードしか配置できません。初期状態では160Wの電源が内蔵されています。
またこのケースはCPUクーラーを選びます。というか初期クーラーしか取り付けできないようなスペースしかなく、変更の自由度は相当困難を極めます。
ケースの設計上HDDの増設もしにくく、スリムタイプのディスクドライブ、2.5incのカードリーダーを入れてしまうとどうにも無理が出てきます。
ディスクドライブはOSインストール時に外付けで対応するかケースを開け放って無理やりつけてインストールを終わらせたら取り外すかした方が無難です。
一応ロープロファイルのグラフィックボードであれば取り付けできますのでその点は評価が少し上がるかな。

制約だらけのケースですが組み上がったときはこのサイズによく収まってくれたという満足感が芽生えます。
WAVY II IW-BMR651組み込み後
そしてコンパクトなケースでリビングで使うパソコンとしても役立つでしょう。

関連記事

  1. 3年使えてお得 ESET ファミリー セキュリティ 3年版がセール中

  2. K800t箱

    やっぱり使いやすいロジクール製品、Logicool K800tのレビュ…

  3. SILICON POWER 16GB CLASS6

    コンデジで使用が無難か SILICON POWER 16GB CLAS…

  4. I-O DATAポケットルーター

    旅行先で役立つ I-O DATAの150Mbpsポケットルーターのデジ…

  5. P8P67

    堅実なASUSのマザーボードP8P67購入

  6. GV-N75TOC-2GI

    GIGABYTE GV-N75TOC-2GIのデジモノレビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP