スマホ関係

iPad Proを最大限活用できる「Apple Pencil(第2世代)」を使ってみた。

もうiPad ProといえばApple Pencilと連想できるくらい関連度が高いので未知への領域へ一歩踏み出してみました。お絵かきは下手だけど画像にメモ取ったり有効活用できそうですね。

購入したのは第二世代の「Apple Pencil」。初代と比べて良い改良が施されているそうですよ

購入はいつも通りAMAZONさんで。これ1本で驚異の1万円越えとかビビっちゃいますよね。た、高い~

開封してペンがお出ましです。ででん

パッと見た感じ鉛筆そっくりです。そしてシンプル。長さもちょうどよいし手に持った時にも違和感ないし先のペーパーライクフィルムのおかげで本当に紙に書いているような錯覚を覚えます。

本体の充電は第一世代の差し込んで充電という形から磁力でくっついて充電するスタイルに変わっていました。うん、このほうがスマートだよね。磁力も結構強いので外れることが無いと思うよ。

 

面倒なペアリングも磁力でくっつけるだけで完了するのでいちいち承認作業をしなくて済むのが簡単です。

使い勝手は大変よくできており、文字の書き込み以外にも画面のスワイプ動作、タッチ操作をこの一本で出来るようになっているので手を放して操作してという作業を中断するようなことがありません。ひじょーに便利です。

良く作り込まれているのでこれだけで満足です。

関連記事

  1. 小米(xiaomi)のMi bandをミラネーゼループタイプバンドに交…

  2. ライカのデュアルカメラ搭載「HUAWEI P9 Plus」の外観レビュ…

  3. Apple Watch

    Apple Watch本日予約開始、30分後には発送予定日がすでに1ヶ…

  4. 小米(xiaomi)のモバイルバッテリーを購入してみた

  5. Googleのスマホ「Pixel3a」を購入したのでレビューするよ

  6. Zenfone5用フリップカバー パッケージ

    使い心地抜群!Zenfone5用フリップカバーを購入

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP