パソコン関係

デスクトップのHDDを交換してみた

デスクトップパソコンのHDDが容量不足、そしてDiskinfoで見ると注意が表示された。こうなると交換を余儀なくされますので交換してみました。今回買い求めたHDDは「ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC」になります。

自作パソコンのメインディスクはM.2を使用していますがデータ保管ディスクはHDDでこのディスクももうすでに数年たっています。

DドライブもFドライブも容量が小さく、年数もだいぶ経っています。Dドライブには09年のシールがみられるほど。あぁ、これは私が海外赴任中に購入したHDDだよなぁと思いだした。

 

CrystalDiskunfoを使ってドライブの状態を確認してみます。

古いDドライブはそれでもまだまだ異常値が出ていないのですが既に12年も経っているHDDはいつ故障してもおかしくないので交換です。

 

問題なのはFドライブ、2015年製造なのに注意表示とはこいつはもともとNASで使用していたHDDだからなのだろうか。24時間365日稼働で何年使ったか忘れたがDドライブより使用時間は5000時間も多い。

 

そこで今回買ってきたHDD「ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC 【国内正規代理店品】」に交換します。

Dドライブ1TB + Fドライブ2TBなのでこれに置き換えるだけで倍の容量が使える。

FastCopyを使いHDDのデータを移行させておきます。

基本放置しておけば数時間後には移行完了です。

これで数年間は安心して使えることができますね。

関連記事

  1. TS64GSDXC10U1本体

    ミラーレスカメラに使用 トランセンド TS64GSDXC10U1

  2. KUHLER-H2O-920

    簡易水冷クーラーのANTEC CPUクーラー KUHLER H2O 9…

  3. tk-fbm023

    iPadに接続すると便利!エレコムのBluetoothキーボードのデジ…

  4. 小米のウェブカメラYiホームカメラが日本でも発売、中国版と比較してみた…

  5. AtermWM3800

    1dayなど自由な契約に対応したWiMAX端末AtermWM3800

  6. Patriot PEF16GUSB 本体

    ラバーコーティングのUSBメモリPatriot PEF16GUSB

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP