パソコン関係

小型でもパワフルなスピーカー Creative GigaWorks T20 Series IIのレビュー

デスクトップパソコンを購入すると必要になるものがスピーカーになります。安いものは1,000円ほどからありますが、音楽を聴いたりゲームをする場合物足りなくなってきます。
そんな人にお勧めな「Creative GigaWorks T20 Series II」のレビューをしてみたいと思います。

Creative GigaWorks T20 Series II01

本体は小型で縦長の形状です。スピーカーコーン部分にはメッシュガードで保護されています。このメッシュガードは取り外すことも出来ます。

Creative GigaWorks T20 Series II03

コントロールは

  • BASS
  • TREBLE
  • VOLUME

の3つを備えています。またジャックが備わっているのでこのスピーカーから「マイク」「イヤフォン」を接続出来るのは嬉しい設計ですね。
スピーカーとイヤフォンを切り替えるときにパソコンの裏面へアクセスしなくても接続できます。

Creative GigaWorks T20 Series II02

スピーカー本体の裏面にはパソコンと接続するイヤフォンジャック、左右のスピーカーを接続するケーブルジャック、本体への電源を供給するACアダプタジャックが備わっています。

Creative GigaWorks T20 Series II04

小型のスピーカーですがBASSを聞かすと低音もバッチリ出ております。またスピーカーがビビる事も無いので音の再現も良いですね。

小型のスピーカーだからと侮っているとこの製品の底力にびっくりしますが、その分電力供給が必要なのかACアダプターは大きく、重いものとなっています。
Creativeはパソコン専用の音響メーカーとして有名ですが、その豊かな経験から作り上げられたスピーカーはこの1台を持っておけば後は必要ない物として仕上がっていますね。
スピーカーに迷えばCreativeのスピーカーを選べば良いですね。

関連記事

  1. MacBook Pro13インチ2017年モデルのSSD問題の対策でア…

  2. CT064M4SSD2 本体

    曰く付きのSSD Crucial CT064M4SSD2

  3. 解決済み!Photoshop CC(2017)のアップデートに失敗した…

  4. ASP600S3-256GM-C外箱

    コスパの良いSSD ADATA ASP600S3-256GM-C

  5. iPad Pro11インチ版を購入した理由

  6. PS4にも使えるUSBハブ、バッファロー BSH4U06BKのレビュー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP