カメラ関係

DJI Osmo Mobile 3が話題になっていたのでついついポチッとしてしまった

DJIからスマホ用ジンバルの「Osmo Mobile 3」が発売されました。ご多分にもれずポチっとしてしまったのは自分の性なのでしょうか。ということで今回は開封から本体を見るところまで紹介します。

三脚のついている”コンボモデル”とついていない”ノーマルモデル”が有り値段差も2000円ほどだったけど、コンパクトな三脚はManfrottoを持っているのであえてノーマルモデルを購入しました。

パッケージはシンプルでいてワクワクさせてくれる。勢いのある企業はさすがに違いますよね。

同梱品は本体、説明書、ポーチ、ストラップ、USBケーブル(Type-C)、滑り止めシートが入っていました。ポーチは本体持ち運びで傷がつくのを防げるので良いですね。

本体は最初折りたたまれた状態で入っていました。そう、今回のOsmo Mobile 3から折りたたみが出来るように設計されてるんですってね。

本体を開くとこんな感じです。持ち手が案外太いんですけど… グリップ性は良い方ですね。

スマホに専用アプリをインストールしてOsmo Mobile 3に装着してみました。持った感じは結構ずっしりとしています。いくら軽量化されたといっても長時間運用は手がだるくなるんだろうなぁと思います。

少し触ってみた感じはSTORYモードでの撮影が楽しいですね。簡単に見せる映像作りが出来るんですよね。

写真を撮る、動画を撮る以外にもパノラマモード、タイムラプス、ActiveTrackとおもしろい機能が盛りだくさんで使う楽しみがあるジンバルだなと感じました。

関連記事

  1. LUMIX DMC-GX1

    スペックが良くカスタマイズ性に優れ所有欲を満たしてくれるLUMIX D…

  2. TG-850

    アウトドアにはもってこいのデジカメOLYMPUS TG-850のレビュ…

  3. AR液晶保護フィルム

    OLYMPUS TG-850に液晶保護フィルムを貼ってみた

  4. Panasonic LUMIX GF201

    コンパクトなミラーレスで使いやすい Panasonic LUMIX G…

  5. LI-50B互換充電器

    OLYMPUS TG-850の互換充電器を購入

  6. Panasonic LUMIX GF201

    LUMIX GF2でレンズをたくさん使いたい マウントアダプター DM…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP