
ASUS MeMO Pad 7 ME572CLにLollipopがやってきた
ASUSのMeMo Pad 7ですが、ついにOTAにてLollipopがやってきました。と言うわけで早速アップデートしたレビューをお届けします。 (さら…
MeMO Pad 7の紹介を行っています。

ASUSのMeMo Pad 7ですが、ついにOTAにてLollipopがやってきました。と言うわけで早速アップデートしたレビューをお届けします。 (さら…

MeMo Pad 7でバッテリーの持ち具合がどのくらいなのか見てみました。計測方法としてはバッテリー満充電から動画を再生させっぱなしでどのくらい持つのかを見てみ…

Androidのスマホやタブレットを購入するとアクセサリーはついてきます。しかし充電を忘れており、急に出かける前の少ない時間しか無い中での充電。今日はそんなとき…

前回ZenFone5のベンチマークをとってみました。今回はMeMo Pad 7でベンチマークをとってみて性能の違いを見てみようと思います。 (さらに&h…

MeMO Pad 7には高画素化している現代では500万画素と申し訳ない程度のカメラがついています。今回はこのカメラ、アウトカメラの性能を見てみます。 …

MeMO Pad 7 ME572CLを購入すると標準状態では必要無いアプリがインストールされております。このアプリをそのままにしておくと動作がもっさりしたりする…

MeMO Pad 7はデザインが良いので裸運用したくなるのですが、背面の塗装がこすれてはがれる可能性もある為にカバーケースを購入しましたのでレビューします。…

ASUS MeMO Pad 7はNexus 7の正当な後継バージョンという事でフィルムを探すときにNexus 7のものが流用できます。某掲示板にはそのように…

ASUS MeMO Pad 7を購入しました。SIM対応のME572CLです。SIMさえ差し込めばデータ通信で外出先でもネットに接続できます。 (さらに…