スマホ関係

MeMo Pad 7でバッテリーの持ち具合は驚異的なのか?

MeMo Pad 7でバッテリーの持ち具合がどのくらいなのか見てみました。計測方法としてはバッテリー満充電から動画を再生させっぱなしでどのくらい持つのかを見てみます。

なるべく1本の動画で尺の長いものをと考えて年末に放送された「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」を連続再生して検証してみました。

MeMo Pad 7で動画再生
どうしても長尺の番組である為にきりの良い時間での計測結果を見てみると、約4時間再生させた後のバッテリー推移は100%が70%になっておりました。

MeMo Pad 7バッテリーの推移
4時間の動画閲覧で30%という事であれば約13時間、短く見ても10時間以上の動画鑑賞には堪えられる事になるかと思います。

もちろんWiFiに接続されていたり3G通信であったり環境の変化で大いに影響が出てくるとは思いますが、動画鑑賞時はフライトモードにする等の対策をすればもう少し伸びるかもしれません。

これだけ長く再生出来るようであれば飛行機の搭乗中、電車の移動中、搭乗、乗り換え待ちなどの時間に動画鑑賞で駆使したとしても電池切れをおこすことが無いかと思います。
ちなみに電池の持ちを良くするために不要アプリの無効化を行っておりますが、そのときの記事は以前書いた記事を参照にしてみてください。
参考記事:MeMO Pad 7 ME572CLでアプリを無効化してみよう

やはりSIMフリーモデルにはMVNOが最適ですね。
おすすめはやはりOCNモバイルONE、通話も出来るSIMでコスパは最高


データ通信のみもおすすめです。

IIJmioのみおふぉんも使いやすいですね。

IIJmioのデータ通信のみもおすすめです。

関連記事

  1. Apple Watchからの通知

    良かった、悪かったApple Watchを一週間使ってみた感想、そして…

  2. docomo版Xperia Z3 Compact SO-02Gを購入!…

  3. Apple Watchの出荷準備を開始か

  4. ZenFone5充電

    ZenFone5が故障した?充電出来なくなって修理に出してみた

  5. Zenfone2

    明日販売開始、ZenFone2のカバー、フィルムも早めに注文だ!

  6. 小米(xiaomi)のモバイルバッテリーを購入してみた

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP