スマホ関係

MeMO Pad 7のカメラ性能

MeMO Pad 7には高画素化している現代では500万画素と申し訳ない程度のカメラがついています。今回はこのカメラ、アウトカメラの性能を見てみます。

ASUS MeMO Pad 7背面カメラ

MeMO Pad 7の公式サイトはこちら:ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)

この記事の目次

MeMO Pad 7の標準カメラアプリを設定

MeMO Pad 7の標準のカメラアプリは写りがあまり良くないと言うコメントがよく見られます。アプリとしては良く作り込まれているのですが、カメラの性能を十分に引き出すことが出来ていないようです。

カメラアプリはほとんど標準の設定で良いかと思いますが、その中で設定をいじった方が良い箇所は

MeMO Pad 7カメラアプリ

カメラ解像度を「5M(4:3)」にする。この設定が最高画質の設定ですがその下に16:9のワイド設定等あります。

MeMO Pad 7カメラアプリ

次の設定項目の中では画質を「ファイン」にする方が良いでしょう。ただしファインに設定してもあまり代わり映えが無いように思えます。

MeMO Pad 7カメラアプリ

この設定の中ではガイドラインを「オン」にしていますが、好みによりオンオフ切り替えると良いと思います。

MeMO Pad 7カメラアプリ

保存先を「Micro SD」に切り替えています。画像一枚で4M、5Mの容量となるので、カメラを良く使用する場合本体の容量を圧迫しそうですよね。

MeMO Pad 7の標準カメラアプリでの写りを確認

写りが悪いと悪評が目立つMeMo Pad 7の標準カメラアプリですが、実際の写り具合を見てみます。

MeMO Pad 7の標準カメラアプリ

たばこの下部に注意書きがされているのですが、ピントさえ合えば文字の潰れはあまり目立ちません。ただし下に敷いている布地の折り目が実際はよく見えるのですが、このカメラアプリでは潰れてしまっています。

MeMO Pad 7の標準カメラアプリ

ものを変えて接写をして見ました。ピントは手前の方に合わせたのですが、中央より上がはっきりと写ってしまっています。ただしこのときは布の折り目がきれいに写っていました。

MeMO Pad 7の標準カメラアプリ

HDR機能が備わっていたので同じように接写して見ました。明るさを出そうと頑張ってはいるのですが色味が極端な色になってしまいだいぶイメージが違っていますね。

MeMO Pad 7でカメラZOOM FXでの写りを確認

Androidのカメラアプリ内では良い評価のカメラZOOM FXですが、MeMo Pad 7で使うとどのように写るのでしょうか?ちなみに数年前に有料版を購入していたため使用しているのは現在のプレミアム版を使用して撮影してみました。

MeMO Pad 7でカメラZOOM FX

たばこの撮影をしましたが注意書き部分は同じく文字の潰れは目立ちません。ただし布の折り目もきれいに写っていました。

MeMO Pad 7でカメラZOOM FX

対象を変えて再度接写をして見ましたが、カメラZOOM FXでも手前にピントが合いませんでした。焦点距離の限界なのかもしれません。違いはといえば標準カメラアプリに比べて全体的に明るく撮れています。

布の折り目もこちらの方がきれいに映し出されているのを見るとやはりカメラアプリの性能でカメラ本来の性能が引き出されているのかと思います。

MeMO Pad 7でカメラZOOM FX

HDR撮影も備わっていたので撮影してみましたがカメラZOOM FXのHDRはダメダメですね。もう色が極端な仕上がりになってしまっています。これならHDR機能は使わない方が良いです。

MeMO Pad 7でカメラアプリの対比をして見る

こうして写真を並べながら書いてきましたが、対比されていないとよくわからないですよね。そこで標準カメラアプリとカメラZOOM FXでの写りを等倍で切り出して見てみることにします。

MeMO Pad 7のカメラアプリ対比

こうしてみると良くわかりますが、標準カメラに比べてカメラZOOM FXの方がラインや文字の周りにジャギーが無くなめらかに撮れているのが見てとれます。同じカメラでもアプリでこれだけの違いがあるという事は、標準のカメラアプリではカメラの性能を引き出せていないようです。

やはりSIMフリーモデルにはMVNOが最適ですね。
おすすめはやはりOCNモバイルONE、通話も出来るSIMでコスパは最高


データ通信のみもおすすめです。

IIJmioのみおふぉんも使いやすいですね。

IIJmioのデータ通信のみもおすすめです。

関連記事

  1. オウルテック microUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル

    MeMo Pad 7やZenFone5の急速充電に必要なUSBケーブル…

  2. ZenFone5でベンチマーク

    ZenFone5でベンチマークをとってみた

  3. HUAWEI P9 Plusに続きHUAWEI P9も購入をしてみた

  4. Zenfone5価格

    Zenfone5 LTEを購入して良かった

  5. Apple Watch Sport開封の儀式

  6. スマホで撮る楽しみ。ライカのデュアルカメラ搭載HUAWEI P9 Pl…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP