パソコン関係

エナーマックスのワイヤレスキーボードAURORAのデジモノレビュー

エナーマックスのAURORA Micro Wireless KB008Wを購入しました。今回はこのデジモノをウォッチして見たいと思います。


KB008W

AURORA Micro Wireless KB008Wの購入記録

購入店:Sofmap.com
購入日:2009年10月1日
購入金額:8,800円
製品ページ:AURORA Micro Wireless KB008W-B/S

AURORA Micro Wireless KB008Wの購入目的

ベッドに寝転がってパソコンを操作するときにマウスが煩わしくなり、キーボードにマウス機能がついている物が欲しかった。

AURORA Micro Wireless KB008Wを使ってみて

KB008W
キー配列は「日本語86キー」の配列になっています。パンタグラフ方式のキースイッチで打鍵感は適度に良いかと思います。キータイプの音がカチャカチャとなるために静音性を気にする人は向いていないかもしれません。

KB008Wスクロール
スクロールとクリックボタンは左上部に配置されています。

KB008Wトラックボール
解像度を3段階調整(400/800/1200dpi)可能なレーザートラックボールは右上部に配置されています。

KB008W受信
2.4GHzのワイヤレスを使用していることにより最大10m離れた場所からでも操作可能となっているようです。モニターは小さいのでどんなに離れても10m以内で操作するとは思いますので必要十分ですよね。
最大約10mの範囲で使用が可能な2.4GHzワイヤレステクノロジによりワイヤレスでも動作も可能

KB008W ON/OFFスイッチ
ON/OFFスイッチにはスリープモードを搭載しているようで、10分間動作がない場合にスリープモードへ移行するそうです。

KB008W 背面グリップ
アルミ無垢材から削り出しのために800gと少し重量があります。裏面にはグリップがついているのですが、ずっと持ったままで操作は腕がだるくなってきます。
またその素材から冬場はキンキンに冷えて手を置くと非常に冷たいのが難点ですね。

関連記事

  1. CoolerMaster CM690

    冷却性能は抜群なケースCoolerMaster CM690

  2. Transmemory EX 64GB

    本当に早い!東芝 Transmemory EX 64GB

  3. 小米のウェブカメラYiホームカメラが日本でも発売、中国版と比較してみた…

  4. ASP600S3-256GM-C外箱

    コスパの良いSSD ADATA ASP600S3-256GM-C

  5. 小米(xiaomi)のミニLED USB ライト購入レビュー

  6. TK-CLN16U1R

    サンワサプライのノート用クーラーパッドのデジモノレビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP