
スマホで撮る楽しみ。ライカのデュアルカメラ搭載HUAWEI P9 Plusの底力
HUAWEI P9 Plusを手に入れた目的はもちろんライカと共同開発したデュアルカメラを楽しみにしていたひとがほぼ大半だろう。そのカメラの性能を他機種と比べて…
HUAWEI P9 Plusを手に入れた目的はもちろんライカと共同開発したデュアルカメラを楽しみにしていたひとがほぼ大半だろう。そのカメラの性能を他機種と比べて…
前回の記事で外観レビューをお送りしたHUAWEI P9 Plusだが早速セットアップを行ってみようと思います。中国版の「VIE-AL10」では提供されていないG…
日本でも販売されているHUAWEI P9ですが、そのフラッグシップ版と呼ばれているHUAWEI P9 Plus VIE-AL10を手に入れたので紹介してみます。…
Aukeyから販売されているシガーソケットに差し込んで使うUSBカーチャージャーを購入しました。現在乗っているバイクにはシガーソケット口がついておりモバイル端末…
シャオミ製品の幅広い商品戦略はホームネットワークを主体にネットワーク網でつながるように設計されています。そんな商品群のなかで防犯用にも使えそうなウェブカメラ「Y…
Kindle Paperwhiteを購入したのですがカバーを一切購入しませんでした。このままだとカバンの中でぶつかり液晶が損傷する恐れがあるので手帳タイプのカバ…
遅ればせながらKindle Paperwhiteを購入しておりました。購入したのは2016年3月末、ちょうど割り引きセールがあったので9,480円で購入出来たの…
小米(シャオミ)の卓上LEDライトを購入しました。インターナショナル版のホームページには出ていませんが中国語版のホームページに商品紹介が出ています。スマホ分…
普段外出時に何気なく取り出すカメラってスマホになってしまいました。しかしいざというときに望遠を使おうとすると画質が残念だったり自撮りが難しかったりします。そこで…
スマホ、タブレットを購入すると必ず購入するアクセサリーはガラスフィルムですね。ガラスの浸透率を体験すると普通のフィルムにはもう戻れません。そこで今回のSon…