スマホ関係

Zenfone5用0.3mm強化ガラス 液晶保護フィルムを購入

スマホに必需品と言えば液晶保護フィルム、最近流行はガラスフィルムですよね。
iPhoneでも愛用していて買って後悔はしないのでZenfone5用にガラスフィルムを購入してみました。

zenfone5強化ガラス 液晶保護フィルム

ZenFone5の公式サイトはこちら:ZenFone 5 (A500KL)

この記事の目次

Zenfone5用ガラスフィルムの購入記録

購入店:Amazon.co.jp(アマゾン)
購入日:2014年11月21日
購入金額:1,300円

Zenfone5用ガラスフィルムの購入目的

液晶保護フィルムを購入していなかったので買うならガラスフィルムと決めていました。普通のフィルムに比べ傷がつきにくいのが良いですからねぇ。

Zenfone5用ガラスフィルムを使ってみて

zenfone5強化ガラス 液晶保護フィルム 内容物
中身は至ってシンプルですが、こんぽうはハードケースに発砲材で守られていたので、開けたときに割れていたと言う事はないと思う。

貼り付け作業はそれほど難しく無いので普通通りに貼り付けするとミスはないですよ。
0.3mmですが厚みも余り気にならずエッジの処理も良いので引っかかる感じはしませんね。
zenfone5強化ガラス 液晶保護フィルム 貼り付け

フロントカメラ周りはすべてくりぬかれています。メーカーによってはカメラ部分も覆うタイプが有るのですよね。
zenfone5強化ガラス 液晶保護フィルム インカメ周り

ガラスフィルムを装着して毎回思うのが傷がつきにくくなるので保護する面では良いのですが、指の滑りが良くなりすぎてタイピングがズルッと滑るときが有るんです。
その不満を忘れさせてくれる程その他の利点が目立ちますけど。

やはりSIMフリーモデルにはMVNOが最適ですね。
おすすめはやはりOCNモバイルONE、通話も出来るSIMでコスパは最高


データ通信のみもおすすめです。

IIJmioのみおふぉんも使いやすいですね。

IIJmioのデータ通信のみもおすすめです。

関連記事

  1. ZenFone5充電

    ZenFone5が故障した?充電出来なくなって修理に出してみた

  2. HUAWEI P9 Plusに続きHUAWEI P9も購入をしてみた

  3. ASUS MeMO Pad 7 ME572CL

    ASUS MeMO Pad 7 ME572CLを購入

  4. MeMo Pad 7でベンチマーク

    MeMo Pad 7でベンチマークをとってみた

  5. Kindle Paperwhite用にNupro スリムフォリオカバー…

  6. Apple Watch exf

    Apple Watch出荷のお知らせメールが続々と流れ始める

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP